【ご注意】稲伸ゼミナール大学受験部を検討される際には、本ページを必ず最後までお読みください。
受験で勝つために必要な要素=「環境」「信頼関係」「目標」「評価」「実行」に関して
稲伸ゼミナールでは長年大学受験に向けた学習指導を行い、生徒の夢実現に寄り添ってまいりました。
2020年、その集大成ともいえる指導方法でお子様の進路実現を目指します。
「環境」
受験環境=親身の対面講座+上質の代ゼミ講座+静寂の自習室
「信頼関係」
~指導にあたり、講師一同の誓い~
・一人ひとりの目標に寄り添い、的確な道具を活用して、最短経路で導く。
・時期に応じた学習支援ができるよう一人一人の学習進捗を管理しながら、一歩上の提案を。
・決してあきらめさせない、親身の指導と粘りでサポート
「目標」
代ゼミ模試データ、その他模試データから現状の合格可能性を認識し、足りないものを成功(志望校合格)から逆算させながら計画作成、計画に基づいた「学習の実行」を促す。
「評価」
自習や講義を受講している際、随時話し合いの場を持ち、現状の問題を明確にチェックし、それを共有した前提で指導を進める。
「実行」
成果が出ると思われる指導方法を相談し、正しく活用させ、各々の学習力向上に努める。折を見て再度「評価」を共有する。
上記の方針に基づき2020年度の大学受験部は以下のような「対面講座受講」+「学習個別指導」、「代ゼミ講義受講」+「学習個別指導・学習進捗管理」、「質問対応」、「進路相談」、「静寂な自習室利用モラル」を具体的な方策・教具として指導し、お子様の目標実現を果たしたいと考えます。
【対面指導(稲伸講師による生授業+個別フォロー)】
①共通テスト対策数学(山本壮太郎 講師)
国語(田中康博 講師)
②謎をすべて解く!「共通テスト対策国語」
③謎をすべて解く!「2次私大記述試験編」
④謎をすべて解く!「基礎古文漢文」(稲伸未経験者、要基礎学習者対象)
⑤謎をすべて解く!現代文「小論文編」(季節開講)
⑥センター→国公立2次・私大対策 受験総合英語(小玉左苗 講師)
【代ゼミ講義受講指導(+Xover・個別フォロー)】
【英語】 富田一彦のハイレベル英語、標準英語、西川彰一の標準英語、西谷昇二の標準英語 …etc
【数学】 藤田健司のハイレベル数学IAⅡB、貫浩和の標準数学Ⅲ、阿由葉勝の標準数学ⅠAⅡB …etc
【国語】 船口明の標準現代文・望月光の標準古文 …etc
【理科】 共通テスト物理・化学・生物・地学 (基礎および発展)
ハイレベル物理①②(為近)・ハイレベル化学①②(亀田他)・ハイレベル生物①②(大町)
標準物理①②(為近)・標準化学①②(藤原)・標準生物①②(鈴川) …etc
【地歴公民】共通テスト日本史・世界史・地理・倫理政経・政経・現社・倫理
詳説日本史講義①②(土屋文明)・詳説世界史講義①②(佐藤幸夫)
ハイレベル政経問題演習(畠山)…etc
代ゼミサテライン予備校の講座に関して、詳しく知りたい場合はコチラ
2019年合格体験記(京都大学法学部合格 ほか3名)
2018年合格体験記(香大医学部 地域医療枠推薦合格)
上記の教材・教具・授業を最大限活用し、お子様の夢実現に邁進してまいります。 2020年4月 稲伸ゼミナール