現在、丸亀高校・坂出高校・大手前高校・藤井高校・丸亀城西高校・善通寺第一高校・高瀬高校・香川西高校・香川高専・観音寺第一高校の生徒が通塾して頑張っています。
【2019年度実績】
丸亀高校1年 2学期末クラス1位・進研模試(1月)校内1位
UWCインターナショナルスクール合格
大手前高校1年 シニア理系 実力テスト1位、 ほか成績向上者多数
丸亀城西教室【高校部・大学受験部】2020年度時間割
➀受験指導 GradeA 夜間枠(高校内容初級・高校1年履修程度)
□月曜 (英語):20:00~21:30 ※1:速読英語は19:30~19:55 ※2:個別対応延長指導 ~22:30
□水・土(数学):20:00~22:10 ※速読・思考力養成講座は19:30~19:55
□火曜 (国語):20:00~22:10 ※速読・思考力養成講座は19:30~19:55
【担当】(数学)山本壮太郎・藤原公 (国語)田中康博 (英語)小玉孝章
□通常期は「大学入学共通テスト」に必要な基礎学力および思考力を身につける為の専用カリキュラムで進めていきます。
□定期テスト前は、出題該当範囲の対策演習および解説を行います。
□代ゼミサテラインの理社、速読の併用をお勧めします。
②受験指導 GradeA 夕方枠(高校初級内容・私立中学3年履修内容)
□月曜(国語) :17:30~19:30 ※速読・思考力養成講座または速読英語は19:30~19:55
□木曜(英語) :17:30~19:30 ※速読・思考力養成講座または速読英語は19:30~19:55
□金曜(数学) :17:30~19:30 ※速読・思考力養成講座または速読英語は19:30~19:55
【担当】(数学)山本壮太郎 (国語)田中康博 (英語)福田武司 (補習・テスト対策)小玉孝章
□上記講座履修の場合、構文150対応、学校テスト対策フォローとして土曜夕方15:00~17:00に補習日を設けていますので大手前丸亀中学3年生はこのコースをお選びください。
□通常期は「大学入学共通テスト」に必要な基礎学力および思考力を身につける為の専用カリキュラムで進めていきます。
□定期テスト前は、出題該当範囲の対策演習および解説を行います。
□代ゼミサテラインの理社、速読の併用をお勧めします。
③受験指導 GradeB 夜間枠(高校中級内容・高校2年履修内容)
□火・金(数学):20:00~22:10 ※速読・思考力養成講座は19:30~19:55
□月曜 (国語):20:00~22:10 ※速読・思考力養成講座は19:30~19:55
□木曜 (英語):20:00~21:30 ※1:速読英語は19:30~19:55 ※2:個別対応延長指導 ~22:30
□土曜 (英語):17:00~18:30 ※速読英語は18:30~19:00 土曜講座は応相談枠
【担当】(数学)山本壮太郎 (国語)田中康博 (英語)小玉孝章
□月曜・木曜の授業後に英語指導枠を設けています。詳しくはお問い合わせください。
□通常期は「大学入学共通テスト」に必要な基礎学力および思考力を身につける為の専用カリキュラムで進めていきます。
□定期テスト前は、出題該当範囲の対策演習および解説を行います。
□代ゼミサテラインの理社、速読の併用をお勧めします。
④受験指導 GradeB 夕方枠(高校中級内容・高校2年履修内容)
□月・木 (Xover英語)17:30~19:30
□火曜 (Xover数学)17:30~19:30
□土曜 (Xover数学)15:00~19:00
(丸高文系2年英語特設)17:00~18:30+速読英語18:30~19:00
【担当】(数学)山本壮太郎 (英語)小玉孝章
□通常期は「大学入学共通テスト」に必要な基礎学力および思考力を身につける為の専用カリキュラムで進めていきます。
□定期テスト前は、出題該当範囲の対策演習および解説を行います。
□代ゼミサテラインの理社、速読の併用をお勧めします。
⑤高校1・2年 個別サクセスフォロー
□土曜(数学):20:00~22:00 月・木(英語):21:30〜22:30
【担当】(数学)藤原公 (英語)小玉孝章
□学校の学習を定着させるために、個別に指導します。推薦AO入試に向けて内申点を上げるためのコースです。
□現在のレベルに応じて指導し、きたる大学受験に向け、基礎力を強化するため演習時間が多めです。
⑥受験指導 GradeC (対面授業・代ゼミ映像授業+チェックテスト)
対象 | 高校1~3年生・高卒生 | |||||||||||||||||||||
曜日 | 【対面一斉】 月・火・水・金・土 | |||||||||||||||||||||
【代ゼミ映像授業+チェックテスト】 月~土(休館日は年間カレンダーによります) | ||||||||||||||||||||||
時間 | 【対面一斉】 水(夕) 17:30~19:30 受験総合国語
土(夕) 16:00~17:15 小論文特講 土(夕) 17:30~19:00 受験基礎古漢文 月(夜) 20:00~22:10 共通テスト対策数学 水(夜) 20:00~22:10 共通テスト対策国語 金(夜) 19:30~22:00 受験総合英語 土(夜) 19:30~22:00 2次記述国語 【代ゼミサテライン】 月~土 11:00~22:00 月・木(夕)17:30~19:30 Xover英語(代ゼミ+チェックテスト) 火(夕) 17:30~19:30 Xover数学(代ゼミ+チェックテスト) 土(夕) 15:00~19:00 Xover数学(代ゼミ+チェックテスト) なお、時間割については、P11をご覧下さい。 |
|||||||||||||||||||||
教科 | 【対面一斉】 共通テスト対策数学・受験総合英語 共通テスト対策国語・受験総合国語・2次私大記述国語 受験基礎古文漢文・小論文特講 【代ゼミサテライン】 英・数・国・理・地歴公 (基礎~2次 全レベル対応)(英・数 Xover指導) |
|||||||||||||||||||||
担当 | 【対面一斉】 (数学)山本壮太郎・(国語)田中康博・(英語)小玉左苗 【代ゼミ学習フォロー】(理系)山本壮太郎・(文系)小玉孝章 |
|||||||||||||||||||||
内容 ・ 方針 |
□大学入試に必要な、実践的な学力を身につけます。 | |||||||||||||||||||||
□対面一斉と代ゼミサテラインの併用受講をお勧めします。 | ||||||||||||||||||||||
□代ゼミを2講座以上受講すると、無料の指定自習席が使えます。 | ||||||||||||||||||||||
□入試での問題処理力向上のため、速読講座(速読解思考力養成講座TERRACE・速読英語)の受講を強くお勧めします。 |
※現在、丸亀高校、坂出高校、善通寺第一高校、丸亀城西高校、高瀬高校、大手前高校、藤井高校、観音寺第一高校、香川西高校・香川高専の各学校の生徒さんが通塾しています。
※高3・既卒生対象の代ゼミサテライン予備校は、平日は11時より22時まで開講しています。自習室利用は22時30分まで可能です。